遅ればせながら2013年の初潜水です。
新年は14℃と低かった水温も幸先良く黒潮が入って16℃台にUP、たまたま冷水塊に見舞われた年末の八丈島と同じでした。
透視度も良く、ENして松根やメバル岩を撮るという滅多にないこともしました(載せられるほどにはきれいではありませんが)。
1本目はしっくりこなかったのですが2本目は眼もが慣れていろいろな生物を見ることができました。



富士山

拝んでおきました。



ボウシュウボラ産卵

場所がわかりやすく見易いので孵化まで観察できたらいいな。



モシオエビ

まだガンバっていますね。



マツカサウオ

2匹いて同じ場所を見ながら午前中は気づきませんでした。



シマキンチャクフグ幼魚

こちらの方も午前中は見つけられませんでした。



ガラスハゼ

坂田には珍しく水が青いので水面の太陽も入れて撮ってみましたがなかなかうまくいかず、平凡な構図を採用。



キリンミノ幼魚

ライトを当てないとケヤリムシみたいに見えました。2cmくらい。場所をよく覚えずにいたため翌日は見つからず。



クダゴンベ

午前中は全然わからなかったのに、午後はいつもの定位置であっさり見つかりました。ポリプが閉じていたのがよかったのかも。

これでお終いです。ありがとうございました。

「焔水」に戻る   「海の生物メモ」先頭へ戻る