キムスメダカラを拾われた方が久しぶりにでました。うらやましい。
新しい漁礁もできたので今まで行きにくかったヤッタ根や深めの砂地へも楽々です♪。



イカの卵 ケンサキイカ?



ツキヒガイ ツンツンすると泳ぐ貝です。暫しの間、泳がせて楽しく遊びました。



ハナイロウミウシ 今年はこのウミウシやクリヤイロウミウシといったきれいなウミウシを見かけます。



クリヤイロウミウシ このウミウシも今年は多くみかけます。



イガグリウミウシ 色・形、ウミウシは不思議な生物です。



ムラサキウミコチョウ 夏以外にもいますが夏が近づくと見る機会が多い綺麗なウミウシです。2個体いました。



スナイソギンチャク 白が特にきれいなイソギンチャクでした。16m位の水深から見られます。



ハナキンチャクフグ幼魚 こちらも夏が近づくと見られる季節来遊魚です。



ビシャモンエビ また見つけることができました。名前の由来はよく調べていないのですが背中の突起が毘沙門天の武具?に似ているからでしょうか。

これでお終いです。ありがとうございました。

「焔水」に戻る   「おのじ」先頭へ戻る