海の生物メモ >魚類50音 >イトマンクロユリハゼ



 

和名:イトマンクロユリハゼ
学名:Ptereleotris microlepis
オオメワラスボ科
撮影年月日:2012/11/10
撮影場所:松根
水深:-16m
水温:22℃
状況:松根の北、砂地との境。
ひと言:
撮影日は失敗に終わったクダゴンベ探しの日でしたが松根の北で、なんとなくヒメユリハゼと違うなあ、みたいな魚がいました。
加えてなんとなく撮れそうな感じだったので撮っては近づき、撮っては近づきして最後は穴に入られたのですが、帰宅してから調べたらお初のイトマンクロユリハゼでした。
ガイドのともさんが「イトマンいるよ〜」と言っていましたが自分としては初めてわかったのでうれしくなりました。
ヒメユリハゼとの違いは胸鰭に黒点があるのがイトマン、ないのがヒメユリ。第一背鰭と第二背鰭が分かれているのがイトマン、くっついているのがヒメユリです。
次回からどのくらいイトマンがいるのか観察が楽しみです。