今日の貝殻

海の貝殻へ戻る

日付:平成15年8月2日(土)
場所:千葉県館山市坂田
採取ポイント:松根、タイヤ漁礁
天候:曇り時々雨
気温:30度
水温:23度
中潮


アジロダカラ

網代模様が少しだけ見える。
汚いアジロだ。
アジロは好きだがこれはちょっと・・。
殻長:12.8o


アシヤガマ
これもイマイチ質がよくない。
かけてるし。
殻幅:21.3o


ハブタエセキモリ?
これって、先月サイパンで拾ったやつと同じじゃないの?
海は繋がってるとはいえ、変な気持ちだ。
今迄拾ったことなかった貝なのに。
殻長:15.8o


キヌザル
綺麗だ。
珍しくはない。
殻高:44.6o


ナガザルガイ
キヌザルを出したのは、これを出したかったから。
写真じゃわからないけど、でかいし綺麗だし。
いいんだなぁ、この貝。
まだ死んだばっか。
殻高:106.8o
(2003/11/6修正)
(×ザルガイ)


マルベッコウバイ
坂田ではおなじみ。
質はよい。
殻長:33o


アカマテガイ
美味いらしいが、食べたことはない。
殻長:72o
(2003/11/6修正)
(×マテガイ)


ナシジダカラ
ナシジにしては大きい。
殻長:20o


シロオビキヌヅツミ
ベニキヌだか、シロオビだか、区別がつかん。
久しぶりに拾ったのでどっちでも良い。
殻長:34.8o


スジボラ
30ミリ以上の大きい物を狙っているのだが、
そう簡単には見つからない。
殻長:24o


チャイロキヌタ
なんじゃこりゃ。
載せなくても良かったかもしれない。
殻長:17.6o


生きてる貝


ベニキヌヅツミ
とても紅い。
ピントがずれていて申し訳ない。

 
ハツユキダカラ
ハツユキの外套膜は薄汚い。
写真を撮ろうとしたらすごく早く逃げた。
意外だった。


トラフケボリ
綺麗に撮れた。
ハツユキと違って外套膜が綺麗だ。
でも外套膜がないと、つまらん貝だ。


おまけ


ウニ
最近良く載せるウニ。
でも、なにウニだかわからない。




セミホウボウ
ひれの大きな魚だ。
こいつは正面から撮るのが難しい。
神様(あだ名)との連係プレイで撮った。


ミノカサゴ
流れに耐えて動けないやつを、思いっきり寄って撮った。
こっちも流れに耐えていた。
流れている海は、お互い大変だのう。




潮の速い海だったが、透明度もよく楽しかった。
いろんな種類の貝が拾えて良かった。
水温も上昇し夏らしくなってきた。
トラフやベニキヌの生きてるやつを見かけると嬉しい。
キムスメの生きているやつを見ることが出来れば
もっと嬉しい。





各説明書きの後に、殻長、殻高、殻幅などと大きさが書いてありますが、
これは一番長いところを計った物です。

もし、間違えがあったり、知っている貝があったら、是非教えて下さい。
ひょっとこメール

以上、今日の貝でした。
来週はもっとすごいの、拾っちゃうよ〜。