今日の貝殻

海の貝殻へ戻る

日付:平成15年7月6日(日)
場所:千葉県館山市坂田
採取ポイント:松根
天候:曇り時々雨
気温:21度
水温:21度
小潮


ホシキヌタ

小ぶりだが質はよい。
蛍光灯で撮ったので黄色い。
雨が続くとこうなる。
殻長:51o


カスリクダマキ?
生きているのはよく見るが、殻を拾ったのは初めて。
砂地にあった。
殻長:43o


ナシジダカラ
暗くてなんだかわからないが、ナシジである。
ちょっと大きめ。
実物はとても綺麗。
殻長:22.4o

 
オミナエシ
最近、オミナエシを見直すことにした。
よく見ると結構面白い。
ここのところ、このくらいの小さめなやつが多い。
殻長:左24o 右27.5o


キムスメダカラ
おっしゃ〜!キムスメだ。ひっさしぶり〜。
これは、いつもいつも、松根に行くと90%がたは通るところに落ちていた。
えっ?こんなところになんであるの?
っていう感じだ。
驚いた。
でも、考えてみるとその場所は、貝が生きていくのにとてもよい条件がそろっている。
これで、いつもだったら通り過ぎるところも見逃せなくなった。
油断できん。
殻長:27.5o


生きてる貝




ホシキヌタ
ホシキヌタが目に付いた。
あちこちにいた。
上のやつはとても大きかった。


おまけ


マルガザミ
かわいいカニだ。
砂イソギンチャクに潜んでいたやつを引っ張り出した。
この夜、北海道から送られてきた毛ガニを食った。
美味かった。




久しぶりのキムスメだ。
透明度は先週同様最悪だったのだが、
キムスメのおかげでいい海だった。
ちょーうれしい。






各説明書きの後に、殻長、殻高、殻幅などと大きさが書いてありますが、
これは一番長いところを計った物です。

もし、間違えがあったり、知っている貝があったら、是非教えて下さい。
ひょっとこメール

以上、今日の貝でした。
来週はもっとすごいの、拾っちゃうよ〜。