今日の貝殻

海の貝殻へ戻る

日付:平成14年2月23日(土)〜24日(日)
場所:サイパン
採取ポイント:ラウラウ、オブジャン、アイスクリーム
水深:5〜15m
天候:晴れ
気温:28度
水温:27度


ゴマフイモ
去年の9月に拾ったものよりも質がよい。
綺麗でしょ。
殻長:20o


ハマヅト
多分間違いないと思う。
ツクシガイ科の貝。
殻長:18.3o


セイロンイモ?
ハナワイモみたいだけど、何だろう。
ハナワイモとセイロンイモは親戚みたいだし。
よくわかりません。
殻長:13.5o


カザリカニモリ?
これも良くわからない。
オニノツノガイ科には違いないのだが。
殻長:31o


コガネヤタテ?
去年9月に拾ったものと同じ。
去年はキツネフデと、これを拾ったのだが
両方ともキツネフデだと思っていた。
これは、コガネヤタテっぽいなぁ。
殻長:40.6o


コマダライモ
マダライモも落ちてたのだが
生きていたので置いてきた。
殻長:19o


クチグロキヌタ
いつも千葉で拾ってるやつと同じだ。
ホシキヌタもサイパンにいるが
海は繋がっているとはいえ、この手のやつを
サイパンで見ると、不思議な気分になる。
殻長:40.5o


クチムラサキダカラ
サイパンではおなじみのクチムラサキ。
これはとても質がよい。
殻長:39o


エダカラ
エダカラみたいだけど何だろう。
殻長:20o


ヤサガタムカシタモト
ネジマガキだとも思ったが、はっきりしない。
以前にも幾つか拾っている。
(名前は後日、打ち上げ採集師Sさんから教えてもらった)
殻長:14.4o


ニシキオウギ?
この手の貝も好きなのだが
判別に困る。
ホントにニシキオウギなの?
殻高:47o


サツマビナ
去年9月にも拾っているが
あれとはちょっと違うような気もする。
いずれにしろマクラガイ科の貝である。
殻長:24.7o
(2003/11/6修正)
(×タカサゴビナ)


トンボガイ
私の好きな貝。
質がよく、綺麗だ。
殻長:34o


ヨコワカニモリ?
サイパンではホントよく見る。
だが、はっきりとはわからない。
ヨコワカニモリ?カニモリガイ?
殻長:22o


リュウテンのフタ
サザエの仲間にリュウテンと言うのがある。
これはそのフタ。
とても綺麗なので拾った。
いっぱい集めておはじきにするといいかも。
幅:21o


今回のサイパンは短期の旅行だったので、あまりじっくり貝拾いが出来なかった。
日本から比べるとはるかに暖かいが、一応サイパンも冬だった。
ウイングと言うポイントをビーチエントリーで潜ったのだが、
波が強くてエキジットの時、せっかく拾った貝を取り落としてしまった。
ちなみにこの時期、ウイングにビーチエントリーは、危険だからやらないそうだ。


もし、間違えがあったり、知っている貝があったら、是非教えて下さい。
ひょっとこメール

以上、今日の貝でした。
来週はもっとすごいの拾っちゃうよ〜。